外注ルートセット

個人宅・民間・公共クライミング施設問わずルートセッティングを承っております。

日本山岳スポーツクライミング協会認定C級ライセンスセッターが

通常のセットの他、コンペ向きのセットなどお客様のご要望に合わせた課題を提供いたします。

 

料金

●ボルダリング ¥25,000(税別)/1日
※ラインセットで1日7課題〜10課題程度

●リード ¥28,000(税別)/1日
※ラインセットで1日3〜5ルート程度(壁の高さにもよります)

・基本実働8時間/1日となります。
・交通費は別途必要となります。
・宿泊が必要な場合は宿泊施設を用意していただくか別途宿泊費を請求いたします。

コンペ当日のスタッフ(ジャッジなど)として参加することも可能です。

コンペ当日にセッターが参加するメリット
・ホールドが回転したなど(アクシデントが起きないようにできる限り施工はしますが)修復
・予選→決勝準備(予選課題を外して決勝課題を用意するとき)
・予選課題の順位などから決勝課題の修正(より参加者のレベルに合わせた競技が可能です)

コンペスタッフの金額についてはご相談ください。

●リード壁設備点検

※クイックドローやハンガーの摩耗、ボルトの増し締めなどを行います。設備の破損による事故は施設に大きな責任があります。事故につながる前に定期的な点検をお勧めします。

点検の金額については交換備品(実費)などによっても異なります。まずはご相談ください。

※ 依頼主都合によるキャンセルについては下記の通りキャンセル料を請求いたします。

ルートセット当日:ルートセット代金の100%(+すでに移動している場合は交通費も請求いたします)
ルートセット前日:ルートセット代金の100%
ルートセット2~3日前:ルートセット代金の70%
ルートセット4~7日前:ルートセット代金の50%

注意点

十分注意しながら取り付け作業を行いますが、ホールドは素材の性質上、取り付けの際に割れてしまう可能性があります。予めご了承ください。

また、ホールドが回転しないようにホールドに回り止め用の穴を空ける場合がございます。なおボルトオンホールドを木ねじで止める必要が出てきた場合、ホールドのボルト穴に対して、指が入りにくいように専用のキャップやワッシャーを使用してできる限り指を入れれないよう施工いたします。

ご依頼

下記リンク先「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
お見積もりだけでも、お気軽にご相談ください。
スケジュール調整のため、希望日の1ヶ月程度前にはご連絡いただけると幸いです。

 

 

過去の施工事例はこちら

2023年2月8日 クライミングボックスキューブ様(ボルダリング)

2023年1月31日 Teal climbing様(ボルダリング)

2022年11月7日 SEACLIMB様(ボルダリング)

2022年10月25日 PLANETクライミングジム静岡店様(ボルダリング)

2022年4月29日 第77回国民体育大会静岡県選抜大会(ボルダリング)

2022年7月17日 国民体育大会東海ブロック大会(ボルダリング)

2022年4月5日 Teal climbing様(ボルダリング)

2022年4月30日 第76回国民体育大会静岡県選抜大会(ボルダリング)

2021年4月5日 SeaClimb様(ボルダリング )

2020年10月30日 PLANETクライミングジム静岡店様(ボルダリング)

2020年7月30日 PLANETクライミングジム静岡店様(ボルダリング)

2019年10月29日 カラフルロック 様(リード)

2019年9月27日 サニーロックブルーキャニオン様(リード)

2019年7月13日 QriMo様(ボルダリング)

2019年6月5日 岩んちゅ豊橋店様(ボルダリング)

2019年3月5日 プライベートウォールM様(リード)

2019年1月10日 カラフルロック 様(リード&ボルダリング)

2018年7月24日 ボートレース浜名湖様(リード)

2018年5月3日 福井国体静岡県予選会(ボルダリング)

2018年1月17日 ブライシエル様(ボルダリング)

2017年12月24日 第8回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会(リード)

2017年10月26日 Bumpy岐阜店様(ボルダリング)

2017年7月16日 国民体育大会第38回東海ブロック大会山岳競技(ボルダリング)

2016年7月14日 国際自然環境アウトドア専門学校様(ボルダリング)